テラレイドバトル
最強のリザードン攻略のヒント!

前回パルデア地方に出現した最強のリザードンをみなさんは攻略することができましたか?
次回12月16日(金)~12月19日(月)の期間、★7の黒い結晶のテラレイドバトルに最強のリザードンが再び出現します!
なかなか攻略することが難しい最強のリザードンですが、そんなリザードンに勝つための情報を入手しました!
惜しくも敗れてしまった人も、これから初めて挑む人も、無事攻略してゲットできた人も、次のイベントまでに仲間と一緒に準備して最強のリザードンへ挑みましょう!
高い特攻から繰り出される技は強力です。
バトルが始まってすぐ「オーバーヒート」を放ってくるため、技の反動で特攻ががくっと下がる…かと思いきや、直後に自身にかかっている悪い効果を打ち消します。
また、HPが少なくなると「にほんばれ」を放ち、特性の「サンパワー」で自身の特攻を上げてより強力に立ちはだかってきます。
ドラゴンタイプのポケモンに攻撃をして効果が抜群になるのは
・ドラゴンタイプ
・フェアリータイプ
・こおりタイプ
の技ですが、リザードンはほのおタイプの技を多く放ってくるため、こおりタイプのポケモンは不利になりやすいことに注意しましょう。
最強のリザードンと同じ時期に出現しやすくなっているミミッキュはゴースト・フェアリータイプのポケモンです。ノーマル・かくとう・ドラゴンタイプの技を受けないため、「きあいだま」と「りゅうのはどう」のダメージを受けません。また、フェアリータイプの技「じゃれつく」を覚えるため、最強のリザードンに対して効果抜群を狙えます。
有利なタイプ相性以外でも、特性を理解して一緒に戦うことができれば、心強い仲間となってくれるポケモンがたくさんいます。
フェアリータイプにテラスタルして、ドラゴンタイプに強く立ち向かってみましょう。
「かげぶんしん」などで自分のポケモンの回避率を上げたり、「すなかけ」で相手の命中率を下げれば、最強のリザードンの技がより外れやすくなります。
また、「ぼうふう」は、「にほんばれ」で天気が晴れ状態になると命中率がさがります。
天気が晴れ状態になると特性「サンパワー」でリザードンは強化されますが、「ぼうふう」を避けやすくなるチャンスでもあります。
「ひかりのかべ」を使用したり、おうえん「がっちりぼうぎょ」をしたりして、特殊攻撃のダメージを弱めて立ち向かうことも有力な手段です。
最強のリザードンと同じ時期に出現しやすくなっているフラージェスは、技「ムーンフォース」や「ひかりのかべ」を覚えます。「ムーンフォース」はドラゴンタイプのポケモンに有力なフェアリータイプの技で、相手の特攻を下げることもあります。「ひかりのかべ」は5ターンの間相手からの特殊攻撃のダメージを弱める効果があります。
次回12月16日(金)~12月19日(月)の期間、★7の黒い結晶のテラレイドバトルに最強のリザードンが再び出現します!
なかなか攻略することが難しい最強のリザードンですが、そんなリザードンに勝つための情報を入手しました!
惜しくも敗れてしまった人も、これから初めて挑む人も、無事攻略してゲットできた人も、次のイベントまでに仲間と一緒に準備して最強のリザードンへ挑みましょう!
最強のリザードンについて
最強のリザードンは、技「りゅうのはどう」「だいもんじ」「ぼうふう」「きあいだま」を覚えています。高い特攻から繰り出される技は強力です。
バトルが始まってすぐ「オーバーヒート」を放ってくるため、技の反動で特攻ががくっと下がる…かと思いきや、直後に自身にかかっている悪い効果を打ち消します。
また、HPが少なくなると「にほんばれ」を放ち、特性の「サンパワー」で自身の特攻を上げてより強力に立ちはだかってきます。
攻略のヒント
有利なタイプを知ろう!
最強のリザードンはドラゴンテラスタイプ。ドラゴンタイプのポケモンに攻撃をして効果が抜群になるのは
・ドラゴンタイプ
・フェアリータイプ
・こおりタイプ
の技ですが、リザードンはほのおタイプの技を多く放ってくるため、こおりタイプのポケモンは不利になりやすいことに注意しましょう。
最強のリザードンと同じ時期に出現しやすくなっているミミッキュはゴースト・フェアリータイプのポケモンです。ノーマル・かくとう・ドラゴンタイプの技を受けないため、「きあいだま」と「りゅうのはどう」のダメージを受けません。また、フェアリータイプの技「じゃれつく」を覚えるため、最強のリザードンに対して効果抜群を狙えます。
特性を活かそう!
ポケモンが持つ特性の中には、ほのおタイプの技のダメージを軽減したり、ほのおタイプの技を受けた際に能力をアップさせたりするものもあります。有利なタイプ相性以外でも、特性を理解して一緒に戦うことができれば、心強い仲間となってくれるポケモンがたくさんいます。
テラスタルしてタイプチェンジ!
テラスタルすることでポケモンのタイプを変えるのも有効です。フェアリータイプにテラスタルして、ドラゴンタイプに強く立ち向かってみましょう。
技を避けよう!
「だいもんじ」「ぼうふう」「きあいだま」は強力ですが、外れやすい技でもあります。「かげぶんしん」などで自分のポケモンの回避率を上げたり、「すなかけ」で相手の命中率を下げれば、最強のリザードンの技がより外れやすくなります。
また、「ぼうふう」は、「にほんばれ」で天気が晴れ状態になると命中率がさがります。
天気が晴れ状態になると特性「サンパワー」でリザードンは強化されますが、「ぼうふう」を避けやすくなるチャンスでもあります。
受けるダメージを弱めよう!
最強のリザードンは特殊攻撃の技しか覚えていません。「ひかりのかべ」を使用したり、おうえん「がっちりぼうぎょ」をしたりして、特殊攻撃のダメージを弱めて立ち向かうことも有力な手段です。
最強のリザードンと同じ時期に出現しやすくなっているフラージェスは、技「ムーンフォース」や「ひかりのかべ」を覚えます。「ムーンフォース」はドラゴンタイプのポケモンに有力なフェアリータイプの技で、相手の特攻を下げることもあります。「ひかりのかべ」は5ターンの間相手からの特殊攻撃のダメージを弱める効果があります。